楽天モバイルの0円プランが廃止になったので、早速「楽天解約」がトレンドワードになっているようです。
ってみんな行動が速いな、、、

ご解約について | 回線解約・MNP転出・オプション解約 | お客様サポート | 楽天モバイル
楽天モバイルの解約方法、解約前の注意事項、解約解除料0円のご案内や、他社へのお乗り換え(MNP転出)等のお手続き方法をご案内いたします。
確かにメイン回線として使ってる人にとっては、いきなりの有料化は厳しいので死活問題かも。
ただ、僕はサブ回線として使ってるので、今までの0円がおかしかっただけで、月1000円くらいなら予備の回線、万が一のときのために取っておいてもいいかな? なんて思ってます。
地震や災害があったら、メインだろうがサブだろうが、携帯電話の回線は断線しそうですが、1つよりは2つ、2つよりは3つ、多ければ多いほど安心はできるかな~。
あと、楽天モバイルに契約してると、楽天市場のSPUプログラム対象になるので、ポイントがプラス1倍。
さらに楽天モバイルの利用料でポイント貯まるし、楽天モバイルの支払いにポイントが使える。
楽天経済圏に浸かってる人は契約したままでいいかも。
あと、たまによくわからん超お得なキャンペーンやったりするし。
(この前は、Rakuten mini所有者に、Rakuten Hand配ってた)
そんな僕はゴリゴリに楽天で買い物してるわけでもないんだけど、楽天ペイはよく使ってるし、楽天カードも持ってるし、微妙な立ち位置。
本当に悩むな~、、、

楽天モバイル

コメント