子育て Wordle ワードル 日本 New York Timesが買収して話題になった、単語当てゲーム、Wordle(ワードル)。アプリをインストールすることなく、ブラウザでウェブ上で遊べるので手軽です。TwitterとかSNSでやってることアピールする人が多いので、目にする... 2022.05.04 子育て
子育て UNO カードゲーム 「ウノ!」って言ってなーい!って久々に言いました。最近、子どもがなぜかUNOにハマりだして、週末は家族でUNOを3時間くらいぶっ通しでやることが続いてます。子どもって一度一つのことにハマると、アホなんじゃないかと思うくらいやり続けますよね、... 2022.01.16 子育て
テレビ テレビゲーム総選挙 マイクラに手こずってる、へなちょこゲーマーっぷりを発揮してたら、テレ朝で「テレビゲーム総選挙」なるものが放送されてたみたい。ドラクエやファイナルファンタジー、スーパーマリオなどビッグタイトルは一通りやってきたので、結果だけを見に行ってみまし... 2021.12.27 テレビ
子育て マイクラ 初心者 マイクラをやりたいと子どもが言ってきたので、タブレットにインストールしてあげました。YouTubeでキッズに人気のユーチューバーがマイクラでゲーム実況してたのをみたからでしょう。ただ、僕は全くと言っていいほどゲームをしないので、インストール... 2021.12.25 子育て
ショッピング あつ森 ユニクロ UT コラボTシャツ ほぅほぅ、今日から発売ですか、ユニクロのUTとあつ森のコラボTシャツ。なんか行列できてた店舗もあったみたいですが、発売初日はやっぱり人気あるブランドは人気です。前回のプラスジェイとか、GUのミハラヤスヒロとかアンダーカバーも行列できてました... 2021.04.29 ショッピング
ライフスタイル パズドラ マーベル コラボ パズドラ、懐かしいですね。昔は周りの人がみんなやってたんで、普段スマホゲームをやらない僕も狂ったようにやってました。課金したゲームはパズドラが最初で最後かもしれません。そんなパズドラが9周年。そして9周年を記念して、なんとマーベルとコラボ!... 2021.02.22 ライフスタイル
モノ RAZER おすすめ キーボード Huntsman mini 久々にキーボードを新調しましたよ。今まで長いこと使ってきた、レノボのThinkPad トラックポイントキーボードの調子が悪くなってきた(エンターキーとコントロールキーの反応が悪くなり、接続が頻繁にきれるようになった、、、)のが理由です。Th... 2020.12.19 モノ
子育て ドラえもん ものしり大百科 先日、ヨドバシカメラに行ったときに見つけたもの。さてさて、どうしたものか。対象年齢は3才から7才。幅広いですね。うちのこどももばっちり範囲内です。お買い物ゲームとかうちは実践主義なんで、本物のお金やお札を使ってお買い物ごっこしてます。お釣り... 2020.06.10 子育て
子育て トランプ ゲーム トランプなんて久々です。プレステやらDS、そしてニンテンドースイッチときて、ゲーム機で遊ぶことがほとんどになりました。といっても普段そんなにゲームはやらないですし、昔ハマった、三國無双、戦国無双、信長の野望とか、歴史系のタイトルを含め、ソフ... 2020.02.12 子育て